2012年5月21日月曜日

苫小牧岩倉市長宛 がれき受け入れに関する質問要請書 2012年5月21日


苫小牧市長 岩倉博文 様

苫小牧市のがれき受け入れに関する質問・要請書

5月15日、私たち苫小牧と全道の市民団体は、苫小牧市によるがれき受け入れに関して、以下の要請に関する申し入れを行いました。

要請
1.        被災地からの瓦礫の受け入れについては、瓦礫の安全性が確保できないため、行わないでください。がれき受け入れの正式表明は中止してください。
2.        被災地支援については、避難者の受け入れなど、苫小牧だからこそ可能な方策を検討してください。

この申し入れの際、中野苫小牧副市長は、「5月18日に岩倉市長が行うのは、がれき受け入れの正式表明ではなく、苫小牧市としての安全基準の発表である」と再度強調されました。5月19日には、苫小牧市において、宮古市の市議であり復興委員長を務める田中尚氏が、災害がれきの現地での状況に関する講演会を行い、「宮古市には、苫小牧が欲しがっているような木質がれきはない。現地の産廃業者に引く手あまたである。」と報告し、岩手県内での瓦礫処理の必要性を訴えました。

5月18日の岩倉市長の記者会見及び19日の田中氏の報告の内容を踏まえ、以下、改めて質問及び要請を提出させていただきます。

質問

1.        この15日の申し入れで、中野副市長は「18日の記者会見は、受け入れ表明ではなく、あくまで安全基準の発表だ」と回答されましたが、メディアは5月18日の市長の記者会見を「北海道自治体初の受け入れ表明」と報道しています。これは誤報でしょうか?
2.        がれき受け入れに関して、内部で検討を行ってきたということですが、傍聴は行われたのですか?傍聴の公募はされたのでしょうか? 
3.        搬入搬出両側で100Bq/kg以下の基準を満たした場合のみ受け入れるということですが、搬出側ではどのような頻度でどのような測定を行うこととなっているのでしょうか? 
4.        また、受入側ではどのように搬出側のデータを確認するのですか?
5.        焼却はどこで行うのでしょうか?
6.        リサイクルするものはどこの会社が受けるのでしょうか?
7.        リサイクルの受ける手順は入札でしょうか?
8.        苫小牧は、岩手の岩泉からのがれきも受け入れると苫小牧民放で報道されていますが、岩泉町長は、昨年、環境省に雇用創出のためにも、時間をかけて地元で瓦礫処理をしたいと申し出て、拒否されています。市長は、4月3、4日に現地訪問されたということですが、岩泉町長には面談されたのでしょうか?
9.        5月19日、宮古市市議で復興委員長の田中尚氏が苫小牧で震災がれきの現状に関する講演会にて、宮古市には苫小牧市が受け入れたいと言っている木質がれきはないと発言しています。被災地に再利用のための木質がれきがない以上、苫小牧市のがれき受け入れ表明は撤回されるべきではありませんか?
10.     当初、宮城県からのがれき受け入れを表明していた神奈川県と川崎市は、がれきの送料が減量したこと、宮城県内で瓦礫処理が進んだことを受け、がれき受け入れの見直しをしています。苫小牧市では、こうした新たな事実を踏まえて、がれき受け入れ見直しの予定はないのでしょうか?
11.     がれきの放射線量測定方法は、空間線量測定のみで行う予定でしょうか?

要請
1.        がれき受け入れに関して、内部で検討を行ってきたということですが、これらの検討会が、いつ、どこで、何回どのような議論が行われたのか内容を公表してください。
2.        がれき受け入れ検討会への傍聴はいつ公募され、行われたのか情報を開示してください。
3.        これらのがれき受け入れに関する検討会の議事録及び配布資料を公開してください。
4.        事前に実証試験を行うとのことですが、具体的にどのように実証試験を行えば科学的に安全と言えるのかその方法と根拠を示してください。
5.        実証試験の時期およびがれき受け入れに向けての工程表は、未だ決まっていないとのことですが、いつ頃作成予定か情報を開示してください。
6.        岩手県からのがれきを苫小牧のJVで共同で受け入れるということですが、JVに含まれる会社のリストを開示してください。
7.        瓦礫問題に関する岩倉市長のアドバイザーの名前と所属を公表してください。

5月25日までに、下記の連絡先まで、回答をお送りください。

2012年5月21日

苫小牧のがれき受け入れに待った!全道ネットワーク
連絡先  FAX 011-826-3796  TEL 09026951937

1.   震災瓦礫を考える市民ネット(苫小牧)
2.   苫小牧にがれきをもってきてほしくない会
3.   苫小牧の子どもをまもり隊
4.   原発なしで暮らしたい室蘭市民ネット
5.   クリーン北海道
6.   ベクレルフリー北海道
7.   Shut
8.   かみしほろ5000本 のひまわりの会
9.   廃炉の会・十勝
10.  脱原発ネット釧路
11.  風の町の未来S(せ たな町)
12.  大間原発訴訟の会
13.  岩内原発問題研究会
14.  しりべし女の広場
15.  泊を止める会
16.  西積丹の活断層を考える会(神恵内)
17.  「プルサーマルを知ろう」後志住民ネットワーク(ぷしね)
18.  脱原発ネットワークあかいがわ
19.  平和運動フォーラム後志連絡会
20.  脱原発ネットワーク・ニセコ
21.  脱原発カフェ おたる
22.  米空母に反対する市民の会
23.  核廃棄物施設誘致に反対する道北連絡協議会
24.  幌延問題を考える旭川市民の会
25.  「みどり北海道」準備会
26.  チーム今だから(旭川)
27.  非戦いぶり
28.  グリンピース(室蘭)
29.  脱原発 放射能から子どもを守ろう江別実行委員会
30.  「命どぅ宝」と手を結ぶ石狩市民の会
31.  脱原発をめざす女たちの会
32.  北海道電力とともに脱原発をめざす会
33.  北海道のエネルギーの未来を考える10000人の会
34.  札幌YWCA
35.  I女性会議札幌
36.  ほっかいどうピースネット
37.  ポラン広場北海道
38.  さっぽろ食まちネット
39.  市民放射能測定所を札幌に作る会(準備会)
40.  「放射線汚染防止法」を制定する札幌市民の会
41.  子どもたちの未来を創る会
42.  シアターキノ
43.  市民自治を創る会
44.  第9条の会・オーバー北海道
45.  脱原発をめざす北電株主の会
46.  サッポロッカショ
47.  泊原発の廃炉をめざす会
48.  泊3号機訴訟の会
49.  みんなの未来を考える会 まっかり
50.  吉田美穂
51.  深町ひろみ